はちみつ梅エキスは、紀州みなべの梅干屋さんが作った梅肉エキスです。
液体のままカプセルに充填されているため、自然のままの梅肉エキスを摂り入れることができます。
梅肉エキスには様々な健康成分が凝縮されていて、冷え性や肌荒れ、疲れ、健康値などが気になる人におすすめです!
住所:和歌山県日高郡みなべ町山内1339
メールアドレス:shops@baiouen.co.jp
電話番号:0120-72-5014
ここでははちみつ梅エキスの効果、成分、口コミなどについてまとめてみました。
Contents
はちみつ梅エキスがおすすめな人







はちみつ梅エキスはこのようなお悩みがある人におすすめサプリメントです。
はちみつ梅エキスとは
はちみつ梅エキスとは、新鮮な紀州産青梅を丸2日間煮詰め梅の力を凝縮したエキスです。
青梅1kgから30gしか取れないのでとっても貴重。
梅の果汁を煮詰めた梅肉エキスは黒色をしていて、これはメイラノイジンという味噌や醤油の色となっている食品中の褐色成分です。
梅肉エキスは液体のまま飲むのが一番のため、はちみつ梅エキスでは効果的に飲めるよう梅肉エキスを固形にするのではなく、自然のままの液体の状態でカプセルに充填されています。
はちみつ梅エキスに期待できる効果・効能とは
はちみつ梅エキスでは梅の効能を医学的に解明するため、産官学との共同開発で2つの特許を取得!
- ヘリコパクターピロリ菌を抑制する効果
- α-グルコシターゼの働きを効果的に阻害する
さらに梅エキスにはレモンの11倍の『クエン酸』や、生梅や梅干しには含まれない『ムメフラール』などが含まれ、様々な健康効果が期待できます。
ヘリコパクターピロリ菌の抑制
ヘリコパクターピロリ菌とは、胃や十二指腸の炎症やがんの発生に関わっていると考えられている菌です。
梅の中にはこのヘコリパクターピロリ菌の運動能力の阻害、抑制する効果のある物質が含まれています。
α-グルコシターゼの働きを効果的に阻害
α-グルコシターゼとは糖分の消化に関わる分解酵素で、血糖値の上昇や肥満などに関連しています。
梅の中にはα-グルコシターゼの働きを効果的に阻害する成分が含まれています。
クエン酸
クエン酸を摂取するとクエン酸回路が活性化し代謝の向上につながることからダイエットに効果的と言われています。
またこのクエン酸回路がうまく回らないと乳酸(疲労物質)が体内に多く溜まっている状態になります。
クエン酸にはこの疲れの元となる乳酸や焦酸ブドウ糖などの蓄積を阻害する働きがあり、疲労回復にも効果的です。
他にもカルシウムやミネラルと一緒に摂るとその吸収を助けたり、抗酸化作用、体をアルカリに保つなどたくさんの働きがあります。
ムメフラール
ムメフラールは梅の果汁を長時間詰める際に生まれる有効成分で、生梅や梅干しには含まれない貴重な成分です。
血流に働きかけためサラサラ効果が期待でき、血流を改善したい人におすすめです。
ムメフラールは、クエン酸と一緒に摂ることで相乗効果も期待できます。
はちみつ梅エキスの成分・原材料
はちみつ梅エキスの成分・原材料をチェックしてみました。
梅エキス、はちみつコラーゲン、グリセリン、(被包材)HPMC
はちみつ梅エキスに使用されている青梅は、日本一の梅の生産地である和歌山県のみなべ町のものです。
青梅の果汁を丸2日間詰めてできた梅エキスには、天然由来成分がギュッと凝縮されています。
またはちみつ梅エキスには収穫した青梅をそのまま煮詰めているため、食塩は使用されていません。※ナトリウムは1日3粒あたり0.77mg含まれています。
はちみつ梅エキスの飲み方・飲むタイミング
はちみつ梅エキスの摂取量目安は1日3粒です。
お薬ではないので飲むタイミングに決まりはなく、生活サイクルの合わせた続けやすく飲み忘れしにくいタイミングでOKです!
効果的な飲み方
はちみつ梅エキスはカプセルタイプですが、噛んで飲むことがおすすめです。
酸っぱい梅エキスがカプセルの中からでてきて、唾液も分泌され健康に効果的です。
はちみつ梅エキスに副作用の心配はない?
はちみつ梅エキスは食品のため、お薬のような副作用の心配はありません。
ただし通院されている方、お薬を服用中の方は、念のためかかりつけの医師、薬剤師に健康食品の摂取を報告することがおすすめです。
また複数のサプリメントのと併用は問題ありません。
はちみつ梅エキス愛用者やモニターの口コミ・評価・評判
はちみつ梅エキスの愛用者やモニターの方の口コミ・評価・評判を調べてみました。
公式サイト以外にも口コミが掲載されていたので、ブログやサイトからもいくつかピックアップしてまとめてみました。
悪い口コミ・評価
良い口コミ・評判
ほんの少しですが数値が下がっていました。たまたまかもしれませんが数字で現れると嬉しいですね。これからも続けていこうと思いました。
楽天・アマゾン(amazon)に取扱店・販売店舗はある?
はちみつ梅エキスの取扱店・販売店舗を
- 楽天市場
- アマゾン(amazon)
で検索してみました。
はちみつ梅エキスは楽天市場で購入できる?
楽天市場ではちみつ梅エキスを検索した結果、取り扱い販売店舗がありました。
楽天市場からもはちみつ梅エキスは購入することができます。
はちみつ梅エキスはamazonで通販できる?
amazonでははちみつ梅エキスの販売店舗はありませんでした。
amazonからははちみつ梅エキスを通販することはできません。
はちみつ梅エキス公式サイトと価格・値段を比較
はちみつ梅エキスのお値段を公式サイト・楽天市場・amazonで比較してみました。
公式サイト | 楽天市場 | amazon | |
---|---|---|---|
お試し品 | 500円 | 500円 | × |
単品 | 3,700円 | 3,700円 | × |
定期 | 2,960円 | 2,960円 | × |
送料 | 無料 | 無料 | × |
価格に関しては公式サイトと楽天市場どちらから購入しても差はありませんでした。
お試し500円の注文・申し込みがおすすめ
「まだはちみつ梅エキスを購入したことがない」という方は、半月分を500円で注文することができる”お試し購入”がおすすめです。
はちみつ梅エキスを試したことがない方であれば誰でも申し込みすることができます。
送料も無料なのでとってもお得ですよ^^